認知症対応型共同生活介護
定員18名(1階9名/2階9名)
≪お申込みの条件≫
※要支援2以上の介護認定を受けている方
※会津若松市に住所のある方
※自傷他害の恐れがない方
※杖や手すりなどにて自力歩行が可能な方
※医師により認知症の診断を受けている方
※常時医療が必要でない方
≪ご入居までの流れ≫
まずはお電話にてご相談ください。
①ホームへのご来所が可能な場合は、面談日を決定し、ホームにてご相談を伺い、
あわせて見学と申し込み書への記入を行います。(ご来所が難しい場合は、入居
申込み書へ必要事項を記入いただき、郵送またはFAXでご送付ください)
②空室の状況に合わせて管理者よりご本人の状況確認のお電話をさせていただきます。
③その後、ご本人の様子把握のため、ご自宅等へ訪問させていただきます。
④入居に問題がなければ、入居日等のご相談をさせていただきます。
≪グループホームこころのさと ご利用料金表≫
【介護保険対象分】
①要介護度別の1日のサービス基本料金(1割自己負担)
要介護度 | 日 額 | 月 額(30日) |
---|---|---|
要介護1 | 747円/日 | 22,410円/月 |
要介護2 | 782円/日 | 23,460円/月 |
要介護3 | 806円/日 | 24,180円/月 |
要介護4 | 822円/日 | 24,660円/月 |
要介護5 | 832円/日 | 25,140円/月 |
②各種加算(1割自己負担)
加算項目 | 日 額 | 月 額(30日) |
---|---|---|
1)初期加算(※1) | 30円/日 | 900円/30日 |
2)医療連携加算(※2) | 39円/日 | 1,170円/月 |
3)サービス提供体制加算 | 6円/日 | 180円/月 |
※1 初期加算につきましては、入居されてから要介護度の別を問わず、30日の期間加算されます
※2 その他、加算につきましては、加算条件に適応した場合にお知らせいたします
③介護職員処遇改善加算(1割自己負担)
介護保険自己負担(1割)の合計金額×8.3%
要介護度 | 日 額(概算) | 月 額(概算) |
---|---|---|
要介護1 | 66円/日 | 1,980円/月 |
要介護2 | 69円/日 | 2,070円/月 |
要介護3 | 71円/日 | 2,130円/月 |
要介護4 | 72円/日 | 2,160円/月 |
要介護5 | 73円/日 | 2,190円/月 |
【介護保険対象外】
①住居費
定 額 | 45,000円/月 |
---|
②共同生活費
日 額 | 700円/日 |
---|---|
月 額 | 21,000円/月 |
③食材費
1日あたり | 1,200円 |
---|---|
内 訳 | 朝食:300円 昼食:400円 夕食:400円 おやつ:100円 |
④オムツ代、趣味嗜好品は実費購入をお願いいたします
⑤利用料金の例(介護保険1割自己負担+介護保険対象外) 要介護2の方の場合
介護保険対象分(1割負担)
基本料金 | 23,460円/30日 |
加算の合計 | 2,250円/30日 |
介護職員処遇改善加算 | 2,070円/30日 |
介護保険対象合計 | 27,780円 |
介護保険対象外
住居費 | 45,000円 |
共同生活費 | 21,000円 |
食材料費 | 36,000円 |
介護保険対象外合計 | 102,000円 |
費用合計金額 129,780円